LGBT研究会
成木愛生
フリードマン教授
東京レインボープライドについてのレポート
五月七日に東京レインボープライドといった、いわゆる、LGBTに関するイベントが行われた。日本ではさほど注目されていないLGBT観点において我々がイベントへ参加し調査したのであった。しかし、大きな問題として取り上げたのが外国人と日本人の比率だ。やはり予測されていた通り、毎年行われるに基づき、観光目的や外国人利用者の方が大きく上回っていたのだ。なぜなら、先ほどと同様、日本における社会では様々な概念を用いる者にあたりマイノリティーとして適用されている。個人的に感じた主な問題は宗教的な面である。この問題を指摘するべき論点とはイベントでカトリック団体が出店していたことだ。なぜなら、私の知識上、カトリックは聖書に纏わる宗教であり、LGBTの思考とは真逆のはずだと私は主張するのである。聖書によると同性愛者は罪とみなされているのだが、神は、姦淫をする者、偶像礼拝をする者、殺人者、盗人などに対してと同様に、同性愛者にも、赦しを提供されているのだ。つまり、神はすべての人が救いのためにイエスキリストを信じるなら、同性愛も含めて罪に打ち勝つための力を与えるとも、約束されている。よって、罪に当たる宗教的概念はどのように思索するべきなのか。
An event was held on May 7th, a so-called pride event, called Tokyo Rainbow Pride. As the Queer Studies Seminar Group at Keio University Shonan Fujisawa Campus, we participated in the event with the motive of researching how LGBT is viewed in Japan. However, a major issue that we observed was the ratio of foreigners to Japanese participants. As we expected, such an event that is held annually has garnered a considerable amount of foreign attention and attracted many foreign tourists. That is because foreigners are considered a minority in Japan, and cannot freely express themselves in Japan, and seek this type of event to be able to do so. I personally found an issue regarding the religious aspect of this event. At the event, there was a booth opened by a Catholic organization. Based on my personal knowledge, LGBT ideas and practice are looked down upon in religious texts such as the Bible. In the Bible, homosexual individuals are regarded as sinners, on the same level as sex-crazed people, murderers, cultists, and criminals. However, there exists a contradiction that God saves everyone regardless of who they are or whether or not they have sinned. Thus, there may or may not be a point to calling LGBT individuals sinners in the first place.